源流ボーイズブログ

ベイブ観たあとに豚肉を食べる勇気

狩猟免許試験までの流れ

肉が食べたいというだけで、狩猟免許を取ろうと思ったのですが、
どうしたら狩猟免許が取れるのかさえ知りませんでした。
 
ネットで調べてみると、猟友会がやっている講習会というのがありましたので、さっそく電話して予約しました。
 
県にもよるんでしょうが、講習会に参加するには一万円いるところもあるそうです。
僕の行った講習会は無料でしたのでラッキーでした。

f:id:boitsu:20160115065249j:image

講習会はだいたい4時間くらいで、話を聴いたり実際に罠に触ってみたりという具合です。
 
これに行っとけば、もうほとんど試験は合格したようなもんなんだそうです。
 
講習会に参加すれば、狩猟読本という狩猟の教科書みたいなものが貰えます。
あと、試験の問題集とかも貰えますので、これで試験はバッチリだと思いますよ。
 
あと、試験を受けるための申請書とお医者さんに書いてもらう診断書が貰えますので、それを書いて自分の住んでる県の県庁の環境部に持っていきましょう。
 
講習会に出てない場合も、県庁の環境部に行けば、申請書と診断書が貰えますので、安心してください。
 
 
「環境部」
f:id:boitsu:20160114173531j:image
 優しいお兄さんが丁寧に色々教えてくれました。
 
 
「申請書」
f:id:boitsu:20160114173553j:image
環境部のお兄さんが書き方を教えてくれますよ。
 
 
「診断書」
f:id:boitsu:20160114173608j:image
お医者さんに渡して書いてもらいましょう。

 

申請に必要なのは、
 
申請書と、
診断書と、
5200円分の収入証紙(県庁で買えます)と、
証明写真(縦3横2.4)と、
返信用封筒と、
切手(82円分)
印鑑です。

f:id:boitsu:20160120182602j:image
返信用封筒はこのサイズですよ。
82円切手を貼って住所と氏名を書いてこれも環境部の人に渡しましょう。
 

 

サバイバル登山入門

サバイバル登山入門

 

 


ボイツ式LINEスタンプ好評発売中